このノートについて

中学全学年
みなさんお久しぶりです。すずうさです。
ついに入試というものから帰還しました!
無事第1志望校に合格することもできました。
そのため、今回のノートはこれから高校受験する人に向けたものです。
私が味わった合格という嬉しさを皆さんにも味わって欲しいと思い作りました。
ただ、人それぞれ今持ってる学力も勉強方法も違いますし、私のノートに全て従うのではなく、こういう方法ですずうさは合格したんだなという風にあくまで参考として読んでいただければ幸いです。
皆様も自分の行きたい進路を歩まれますように応援してます。
もし勉強でなにか悩んだり質問がありましたらコメント欄にてお願いします。
役に立てるかどうかはわかりませんが本気でアドバイスさせていただきます。
最後に私の3年間の成績と合格した高校の偏差値を載せていますので参考にどうぞ。
※今回のノートはおふざけなしです笑
珍しく真面目なすずうさをどうぞ。
p.s:ノートの書き方の問題で横向きになってしまいました😱本当にすみません。
横向きになってご覧下さい…
高校になった今見返してみると、英単語書きまくるのはオススメしません。
英単語や理社の単語は書くのではなく一問一答等の答えを頭の中で思ったり声に出したりして何回も見る機会を作ってください。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
勉強方法
高校受験では、学校のワークで勉強するのでいいと思いますか? 今、学校のワークと、家用の教科書の順番通りになってる問題集を使ってるんですけど、これは授業の復習とかに特化してるんだと思うんです。受験となると受験に特化した参考書などを使ったほうがいいと思いますか?
中学生
勉強方法
公立高校受験の勉強についてです 私は 実業高校 偏差値42 倍率1.50〜1.60 の高校を目指しています。 普段は 週5 ダンス 家庭教師(ダンスの先生) 進研ゼミ をやっています。 家庭教師の先生(ダンスの先生)から、言われたことなのですが、過去問を解いてばかりだと基礎が抜けてしまう、というアドバイスをいただきました。 基礎を固めるには、どんな勉強をすればよいですか? やはり、教科書の章のまとめなどを、解けばいいのですか? 教えてください
中学生
勉強方法
私は現在中3の受験生なんですが、なんだかんだ言い訳してゲームなどしてしまいます。最近は勉強するように頑張っているのですが、ほかの子と比べると全然です。やる気が出るように応援や叱ってくれませんか?
中学生
勉強方法
もうすぐ高校受験なのですが、やる気が出ません!甘っちょろい事を言っている自覚はあります。 私が受ける選抜は、自己推薦型のもので、先生方にも大丈夫だろうといっていただきました。(筆記試験はなく、面接のみです) もしそれに落ちたら、一般(筆記試験と面接)を受けようねと言われたのですが、ぶっちゃけ二回とも落ちることはほとんどないそうです。定員に対して、半分くらいしか集まってないらしいです。それを聞いてしまってから、勉強に対するモチベーションが上がりません。一般の方で一番で入学すると首席として入学式で挨拶をするそうで、それを目標に頑張ろうかと思ったのですが、特別で受かってしまったらそれはないんで、うーんという感じです。自分が行きたくて受験していればモチベーションも上がりそうなものですが、離島に住んでいて、大学に進学できる高校が一つしかなかったのでここ、という感じです。 まとめると(だいぶん大雑把ですが) ぶっちゃけ勉強しなくても受かる入試で、いかにして勉強のモチベーションを上げるか、ということです。 ※スマートフォンは使えないものと思ってください!(友達と電話、勉強ライブを見る、音楽を聞くなどは難しいです) 質問の回答じゃなくても、私に怒っていただいても、アドバイスや応援でもなんでもいいです!よろしくお願いします!
中学生
勉強方法
私は必要な睡眠時間が長い人間みたいです。 毎日眠いのは当たり前で,我慢できずに授業中寝てしまうことが多いです。もちろん寝たくて寝ているわけではないので机に突っ伏するとかそういう感じではなくうとうと、、気づいたら目が閉じていて意識がとんでいるという感じです。 最近は模試でも寝てしまいます。 そのせいで実力が発揮できません。 がんばって夜早く寝ても、睡眠時間は足りないので 早くは起きれないし、眠いです。 入試は朝にあるし、授業やましてや模試で寝るなんて本当にだめだと思います。 ちなみに過眠症とかでは無いと思います。。 小学二年生のときに恐らく睡眠障害(不眠症)と診断されていると思います(小さかったので詳しく聞いていません。)弱い睡眠導入剤のようなものは今も処方してもらっていて、眠れなさそうなときに飲んでいます。ちなみにロゼレムです。 もう受験生になるのにこんなのやってらんないです。 自分で言うのもあれですが、割と勉強はできる方で 上の方の高校を目指しているのでなおさらです。 どうしたら良いでしょうか... ここまで読んでくれた方ありがとうございました!
中学生
勉強方法
現在中三の受験生です。勉強法に悩んでいるので五教科の勉強法を教えてください😭特に苦手な数学、英語、理科の勉強法を詳しく教えていただけるとありがたいです🙏🙏
中学生
勉強方法
中三の受験生です。過去問はいつからやるべきですか?😭また、解答や解説を見てもわからない問題があった場合飛ばして次の年の過去問や他の教科をやっていいのでしょうか?飛ばしたとしても先生や友達にきいたほうがいいですか?いい過去問のやり方などあれば教えてください🙏
中学生
勉強方法
英語がめちゃくちゃ苦手です。入試勉強どうやってやればいいですか?
中学生
勉強方法
現在中三の受験生です。各教科の入試によく出る単元を教えてください🙏
中学生
勉強方法
中3の受験生です。受験勉強は何から始めたらいいですか?
News
そう言っていただけてとても嬉しいです😊ありがとうございます!
1年本気で頑張ったら絶対成績上がります!(私は半年で上がったので)
テスト直前まで強い気持ちで諦めずに頑張ってください!!
内心が足りなくて落ちるかもしれないと思っていましたがすずうささん見たいに中三で更にあげることで受かると知って安心しました!ノート作ってくださりありがとうございます!!
お二人ともありがとうございます!
部活中はどうしても勉強できないというのが私もでしたがとりあえず少しでも机に向かう習慣をつけておくことで受験直前期も踏ん張れると思います。
部活引退まではとにかく1分だけでもいいから机に向かう、今習っているところを完璧にする、出来れば苦手を潰しておくことが大切です!
実力テスト勉強のときに一気にしてしまうのも手ですね。
あとは志望校を大体でも見つけておくとモチベーションアップに繋がりますが私は最後までここっ!というのが見つからずダラダラしてしまいました😅
そういう高校が見つかることを願ってます!
私も吹奏楽部に入っていて引退までが長く、勉強方法に迷っていたので助かります!
今年は色々あり休みが長いので休みを味方につけて、このノートを参考に頑張ろうと思います(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
ありがとうございます!
凄く為になりました!!
この記事を参考にして受験勉強頑張っていきたいと思います😊