このノートについて

数列の極限に関する定理のうち、2つの数列について『一方が収束すれば、他方が収束する』という形式の定理をまとめました。
【contents】
収束条件-偶数項と奇数項の極限で言い換え(p1~5)
収束条件-収束数列の絶対値の極限(p6~8)
補助定理-正の数の2乗の大小関係(p9~10)
収束条件-収束数列の平方根の極限(p11~14)
収束条件-絶対値つき数列の極限で言い換え(p15~16)
収束条件-発散数列の逆数の極限(p17~18)
おすすめノート
フーリエ解析
47
0
大学数学参考書まとめ
33
5
ε-N論法を図解する~数列の収束と発散~
33
0
夏休みの自由研究「美しさと数学・黄金比」
29
0
🌱常微分方程式 解法パターン集
20
0
統計学の問題集
15
0
【入門】微分積分⑥テイラー展開
14
0
上限&下限と有界性/実数と数列の極限§2
13
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
三平方の定理です。 この大問6の問題の(1)の②と、(2)を解説お願いします🙇♀️✨丸なのは、勘でやったら合ってただけです💦
大学生・専門学校生・社会人
数学
区間推定の問題です
大学生・専門学校生・社会人
数学
正規分布を用いた問題です。数学できないのにこんな問題出されて困っています
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)です。変数変換の利用して2重積分を計算する問題なのですが、uとvとしてどのように変数変換すれば良いか教えてくださいm(_ _)m
大学生・専門学校生・社会人
数学
統計の問題です。 この問題の解き方がどうしてもわからないです💦 答えだけでもいいので教えていただけませんか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
(4)解説お願いします
大学生・専門学校生・社会人
数学
積分の問題です。 解き方を教えてください!よろしくお願いします🙇
大学生・専門学校生・社会人
数学
【数学】命題。命題と集合。 こちら数ヶ月前にやったものでバツになっていたのですが、バツになった原因は説明が雑だったからなのでしょうか。 この書き方よりもっと覚えやすくて複雑じゃない書き方で丸が貰える解答の仕方はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
高3で大学の進路が決まっている者です。大学の線形代数を予習しているのですがこの証明問題を教えて頂けると助かります🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
【複素積分】(1)の解き方を教えていただけないでしょうか。
News
コメント
コメントはまだありません。