公開日時
更新日時
進研模試 高❶ 1月 数学
87
15276
0
このノートについて

高校1年生
進研模試 2019年度 高❶ 1月の数学の解き直しです。
持っている問題用紙と解答解説本を一緒に見てください。
選択問題はほとんど解きました。
→□6の(3)は授業で習ってない範囲もあったので解いていません。(解けないので笑)
解答解説本とは違う解き方のものがあるので参考程度に。
質問や間違ってるところがあれば
コメントで教えてください :)
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️

おすすめノート
数学ⅠA公式集
5271
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4425
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
953
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
668
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
402
0
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
370
0
数1/数学苦手さんへ
362
5
【セ対】三角比の裏ワザ
346
3
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
337
4
[期末]三角比〜公式編〜
329
0
【セ対】図形の性質
310
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
初めから解き方お願いします🙏
高校生
数学
初めから解き方お願いします🙏
高校生
数学
初めから解き方お願いします🙏
高校生
数学
命題の真偽(3)です。なぜ以下の答え方では間違っているのでしょうか??よろしくお願いします🙇🏻 答え√2が無理数でないと仮定すると2つの自然数m、nを用いて√2=m/nと表すことができる。(ただしm、nは互いに素)両辺を平方すると2m^2=n^2。2m^2は2の倍数であることから、n^2も偶数。ゆえにm、nは共通の約数2をもつことになり、m、nが互いに素であることに矛盾する。すなわち、√2は無理数。
高校生
数学
(4)からお願いします🙏
高校生
数学
(2)③お願いしますm(_ _)m
高校生
数学
⑴ゆえにでこうなるのはなぜですか〜😭
高校生
数学
(2)④の解き方お願いします🙏
高校生
数学
高校数学の問題です。この問いは合っているのか間違っているのか、分からないので、解答と解き方やその理由を教えてください。
高校生
数学
高校数学です。1.2が分からないので、解き方や答えを教えてください🙏
News
コメント
コメントはまだありません。