このノートについて

高校全学年
構造式をいろいろなところ、教科書や資料集の構造式、トピックや参考や発展扱いのところからかき集めてみました。
個人的にキレイ⭐️書いててスッキリ!爽快感がする、美しい構造式をみつけ、ちょっとマニアックであまり出てこないものも載せてます。
🙇♀️🙇♀️🌈追加してほしい構造式とか随時!募集中です👼
他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
高校生
化学
解答と説明をお願いしたいです。
高校生
化学
なぜ、これは2K + と 3SO4 2- になるのでしょうか
高校生
化学
至急よろしくお願いいたします! 1年化学基礎の相対質量の問題です。 どうすれば指数の数は同じになりますか?またどうして66になるのでしょうか?0.66になってしまいます。
高校生
化学
3つの可能性しか考えられないんですか? 例えで、3つという言葉を出してるだけですか? もし4つ以上あれば、全て教えてください
高校生
化学
高一化学基礎です。 放射性同位体はいろいろな放射線を出すけど物質自体は変わらないから同位体という名前が付けられている という認識であっていますか?なぜ同位体なのかがわからなくて困っています。
高校生
化学
液体から気体になるのは「蒸発」 なのにこの写真の問題(2)の「イ」で起こる現象は「沸騰」なのは何故ですか? 違いがよくわかりません。
高校生
化学
化学基礎「化学反応式」の問題です。 係数の求め方がよく分かりません。未定係数法と一緒に教えて欲しいです😭😭
高校生
化学
有機化学 (4)までは理解したのですが(5)の解説記載されてなくて解き方の手順が分かりません。どうやって考えるのか教えてください。
高校生
化学
⑴はどうやって解けば良いのですか
高校生
化学
高一の化学基礎です。状態変化でDE間の変化をなんというのか求める問題で、答えが沸騰なんですけど、液体から気体に変わる間なので蒸発じゃだめなんですか?? よければ理由も教えて欲しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️お願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。