このノートについて

高校1年生
NewAngleと授業のまとめ
👇👇まとめた順番👇👇
①関係代名詞
②関係代名詞 What
③前置詞と関係代名詞
④関係代名詞の非限定用法
⑤関係副詞
⑥関係副詞の非限定用法
⑦関係詞の注意すべき用法
⑧複合関係詞
⚠️ページ数ではありません
2/14 閲覧数100\♥︎/
?? 閲覧数200\♥︎/
他の検索結果
おすすめノート
英語文法の基礎
508
2
必見👀¦英検2級総まとめ
472
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
お釣りをあげるの表現でwould giveが不可な理由が分からないです。あげるのは買った後の未来ととらえてはいけないのですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
英語
4番の(1)のnew答えが修飾語Mだったんですけど、Mになる理由を教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻
高校生
英語
どっちが進行形でどっちが完了形なのか見分ける方法を教えてください
高校生
英語
forで表す場合にfor about three months begining in early springとなる文がありますが文法構造がわからないです。for〜monthsが副詞なのは予想がつきますが、begining〜からの部分がどのような機能をしているのか分からないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
高校生
英語
青でマーカー引いてある文についてなのですが、,の後に否定表現が2つあって不自然だと感じてしまいました。 not once in five years she doesとするのは不可ですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
英語
右の文はsinceで拭く副詞節があるのになぜ左のように過去で表さないのですか?
高校生
英語
父は若い頃2年間カナダに住んでいたことがある 。これを英文にするとMy father has lived in Canada for two years when he was young.これは間違いですか?
高校生
英語
ピンクの所なのですが、なぜI got off the trainから倒置がおきてhad I gotten offなのですか? もとの文がただの過去形だからdid I get offじゃないんですか?
高校生
英語
この文章の文構造が分からないので教えて頂きたいです。dischargedの前はthat節が省略されているのでしょうか...?
高校生
英語
15の問題なのですが正解が1というのは文脈から理解できるのですが3番がダメな理由を文法上観点からみて教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
News
コメント
コメントはまだありません。