このノートについて

中学全学年
文法の第3弾が出来ました!!!
まぁよく使われるようなものなので覚えておいた方がいいかも!
僕、大切な語句はピンクで書いているのですが、ピンクだらけ............
見にくかったらすみません!
第4弾はおそらく来週に完成します!
予定はなかなか多い量になるかもなので頑張ります!!!
さて、最近じわじわ書き続けてきたノートが出来上がって立て続けに投稿が出来ました!!
自分もフォロワーもちょっとずつ増えたり、いいねをしてくれる人もいて本当に嬉しいです!!
皆さんのフォローやいいねでやる気が出るので出来ればフォロー、いいねをよろしくお願いします!
最近おもったんですが、番外編の机紹介が観覧車数が凄いことになっている............
皆さん勉強してますよね?笑
まぁあくまで勉強ノートメインでたまには番外編をつくろうと思いますのでまぁ気長にお待ちくださーい
コメント
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
2403
61
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
975
10
中2国語《動詞》短時間チェックシート
177
2
中2【国語】文法について
139
1
国語 .* 用言の活用
127
4
国語中1〜3 文法と仮名遣いについて [文章]
117
4
中2 国語 用言の活用(動詞)
79
7
中1・中2 国語文法
70
0
国語 品詞
62
0
国語中1まとめ
59
5
2年 国語 文法 動詞の活用
55
16
このノートに関連する質問
中学生
国語
冷静に や 懸命に はなぜ形容動詞になるのですか? 冷静/に 懸命/に で分けて 形容動詞/助詞 はなぜダメなんですか?
中学生
国語
助詞、助動詞などの付属語は"それだけで意味がわからないかどうか"が自立語との区別と言いますが、 ばかり や だけ 、 ほど とかは意味がわかることないですか? 意味がわかるわからないの基準はなんなんでしょうか?
中学生
国語
⑶の解き方がわかりません。理由も添えて教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
聞いてください。の 聞いは何活用ですか?? 五段活用と答えには書いてあるんですが 聞「い」と「い」がついているのになぜカ行五段活用になるのか分からなくて…
中学生
国語
>(3)④名詞⑤形容動詞 >(4)連用形 なんでこうなるのかわかりません、、、 詳しく教えてください🙏
中学生
国語
この問題で、答えはイとオです。 その日のそのが連体詞の理由は分かります。 『静かな』は海という名詞に繋がっているなで連体詞だと思ったのですが、違いました。何故でしょうか、 教えてください🙏🙇♀️
中学生
国語
答えは③です。どのように見分けるのですか?
中学生
国語
品詞名で、違いが分かりません。
中学生
国語
3の活用形が分からないです! は、ひ、ふ、ふ、へ、へ なので、終止か連体だって事は分かるのですが、それの見分け方が分からないです!!!😭😭😭 わかる方お願いします!!フォローします!!!!
中学生
国語
連続失礼します. 下の文の用言と用言の数を教えて欲しいです. よろしくお願いします… 🙇🏻♀️⸒⸒
News
未然形➡連体形➡終止形❎
未然形➡連用形➡終止形ですね❗