このノートについて

高校1年生
生物基礎-光合成・呼吸
過去にまとめたやつです!!
おすすめノート
【受験】*生物基礎*全範囲
3706
6
生物基礎 第1章
1268
40
【暗記フェス】生物
549
5
【生物基礎テ対】生物の特徴
241
0
生物基礎 まとめ
190
1
生物基礎復習ノート
180
2
【夏勉】生物基礎
143
4
【生物基礎授業】生物の多様性と共通性
139
4
【生物基礎】第1編 第1章 第3節 光合成と呼吸
123
0
【夏まとめ】生物基礎フルコース
103
0
【高1】生物基礎
101
0
生物基礎Ⅰ
94
10
生物基礎
75
2
生物基礎◎高1最初から!!
64
0
生物基礎 テスト対策
46
0
生物基礎 第1章 生物の特徴
45
0
生物基礎~細胞と遺伝子~
39
2
【夏スペ】生物基礎【代謝・ゲノム】
38
2
週間ランキング
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物基礎です。教えてください。 既に書いているところも不安です。 お願いします!!!
高校生
生物
⑶と⑷の答えはどちらも3番なんですけど、よく分からないので解説していただけないでしょうか?🙇♂️
高校生
生物
こんにちは。高校生物、異化の範囲で質問です。 乳酸発酵と解糖の違いについてです。定期テストで問題が出されて、わからないまま回答してしまいました。 乳酸菌が行えば乳酸発酵、動物が行えば解糖で、どちらも呼吸における解糖系と同じ反応なのはわかります。 乳酸発酵で作られた乳酸と解糖で作られた乳酸は、そのあとそれぞれどうなるのですか? (定期テストでは、「酸素の消費・二酸化炭素の生成どちらも行われず、生成された有機物がそのあと放出されるものとグリコーゲンになるものの反応の名前をそれぞれ答えよ」、という問われ方でした)
高校生
生物
この考え方を教えてください
高校生
生物
あってますか?あと、分からないところを教えてください。 分からないところ⤵ ①13の(3)の細胞小器官の名称がわかりません。 ②14の(2)②の特徴がわかりません。
高校生
生物
問1で、2の四角に入る物質名は水素ではないのですか? 脱水素酵素で4つの水素出ると思ってたのですがこの考えは間違っていますか?
高校生
生物
⑵分からないので教えていただけませんか🙇♂️
高校生
生物
①の答えはこれでも正解ですか? 教えていただけると助かります🙇♀️ よろしくお願いします!🙇♀️🙏💦
高校生
生物
(3)(4)の解説お願いします🙇♂️ ホルモンXはチロキシン、ホルモンYは記載なしです。
高校生
生物
コメント
コメントはまだありません。