このノートについて
![奏[初期化]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/2975229/thumb_m_32377ae9e3.jpg?Expires=1747851365&Signature=eDUQjIszA3RHXQLcWj0cg6O9UrBcNk6B548AhjYJ9regbPmZeXrVFPdGBiZiYBzzTgmAkTS-LRLTwjQI5wyPQ-g~~QdFMFLaRtNMfz~0GRWEnC4xSQVsEgv~Vs-yli5vueTg~Rmw6VnFcU2CL4Cb2HGrvvJnnKqe~C97unLxGBq2RQEiVXCMEoqcPhyaqbTg0MkYKyMk4gRQ86HOlcr5Zdy7GROHaAp~agdxASMCsjLz5CYivQ1GP7w9lAHN30qjcHBgsQ0Zsj6IN-S5xDHV8pBXNu3h3kXTpDFC9XVWtOvRvf0vJE-qT8UVnZnS3ymSZbk-XHPFVrA-7u0dVHRfwg__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
水溶液をまとめてみました(´∀`*)
ん?なんでこんな時間にノート出してるかって?
A, 学校がやすみだから🏫
よければ参考にしてください♪
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
閲覧履歴
このノートに関連する質問
小学生
理科
中学受験、てこの問題です。 支点をどこにおけばいいのかわからなくなってしまいました。 すみません、答えがありません。 お願いいたします。
小学生
理科
同素体の関係にあるものをすべて選べ。という問題が出た際にオゾンと酸素を選ぶのはわかるのですが、(構成元素が酸素で同素体がオゾンであるため、)酸素が二個、選択肢にあることはあるのですか?なぜか酸素だけ構成元素のとこと同素体のとこに書いてあるため、例えば構成元素がPであると同素体が赤リン、黄リンとなっているが構成元素がOであるとき同素体が酸素、オゾンとなっています。なぜ酸素だけ構成元素と同素体に入っているのですか?質問が上手くできなくてすいません。
小学生
理科
よく分かる理科の学習2っていうやつの答えを教えてくれませんか!至急です。89から129です!
小学生
理科
何度も考えたのですが、水のすがたとゆくえ 雨水のゆくえ が分かりません。 全部答えられる人はお願いしますm(_ _)m
小学生
理科
考えても思い付かないです 教えてください!
小学生
理科
元素記号皆さんどのように覚えていますか?
小学生
理科
解説がしりたいです! 答えに解説がついていなくて
小学生
理科
この問題の解き方を教えてください!! 答えはBとCです!
小学生
理科
至急です! 明日テストがあって、その練習問題のようなものの解説をいただきたいです‼︎ 申し訳ないのですが月は苦手なので、できれば苦手な人でも分かるように説明してくれると幸いです、、、
小学生
理科
小学3年生!!指導案書くために、「たのしい理科3年」大日本図書のP103〜104見せてください!! 緊急です!!お願いします
News
Rin♪さん、ありがとうございます(*´꒳`*)
この(とてもとても雑かもしれない)ノートを参考にしていただけて嬉しいですッ()
表やペンをうまく使っててわかりやすいですね!
とても参考になりました∩^ω^∩