このノートについて

高校全学年
世界史の教科書が嫌い
文字だけの参考書読んでたらいつの間にか寝てる
時代の流れが繋がらない
(私が上記の該当者でした。)
だから、自分が理解できるこのノートを作りました。
同じ気持ちの人がいたら1回見て欲しい!!
キーワードにノート範囲の重要語句を載せています。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
世界史B
中国がアロー戦争あたりで天津条約と北京条約を結んだと思うのですが、外国公使の北京駐在を認めたのはどちらですか?天津条約と書いてある文も北京条約と書いてある文も見たので疑問に思いました。 どなたかお願いします🙇♀️
高校生
世界史B
モンロー宣言の理由と狙いについて詳しく教えてください
高校生
世界史B
アロー戦争は何条約で終わったか。という問題に対して天津条約、北京条約のどっちですか。どっちもですか?
高校生
世界史B
世界史の中国について質問です。 アロー戦争後の天津条約と北京条約での ①外国公使の北京駐在 義和団事件後の北京議定書での ②外国軍隊の北京駐留 について、この2つはどう意味が違うのでしょうか? 公使と軍隊は違うものですか?
高校生
世界史B
歴史総合についてです。 問3と問の問題の意味が分かりません。 教えてくださいm(_ _)m
高校生
世界史B
近代の話です。欧米諸国は北京条約が結ばれる前は太平天国に好意的な立場だったのに対し、条約締結後は清朝側についたとなっています。これはなぜですか?
高校生
世界史B
穴埋め問題です 分かる方回答お願いします😭😭
高校生
世界史B
歴史の穴埋め問題です 分かる方回答お願いします😭😭
高校生
世界史B
北京条約で外国大使の北京駐在とあるのですが、外国大使とは何ですか?
高校生
世界史B
問4と問5の答えはこれで合っていますか? 教えていただけると助かります🙇♀️ よろしくお願いします!!!!
News
コメント
コメントはまだありません。