このノートについて

高校全学年
〈内容〉
•助動詞の過去形によって表される感覚
11.仮定法
→仮定法過去/仮定法過去完了/事実とは異なることを願望する表現/should・were to Vを使って起こりそうにないことを想像する/as if(/though)を使った仮定法の表現/<If it were not for>,<Without>,<But for>を使った表現/if節で過去の事実と違うことを想像し、主節で現在の状況を述べる表現/条件節の接続詞ifの省略/ifを用いない仮定の表現/仮定法を使った〈依頼〉〈提案〉の表現/if only・it‘s about time/仮定法現在
12.否定
→not/no/never/準否定/部分否定と全体否定/二重否定/否定の節を代用するnot/否定の強調/否定語を含む様々な表現/否定語を使わない否定表現
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
frightening a novel とaの前に形容詞が来ていいのはなぜなんですか?
高校生
英語
(2)の答えがdidn'tだったのですがこの文だけだと過去の文であると分からなくないですか?
高校生
英語
英語の仮定法の並び替え問題を解いてみました! 自信がないので、間違っていたら教えて欲しいです🙇♀️💦 よろしくお願いします🙏
高校生
英語
this tea (doesn't)contain coffeine. isn'tにならない理由を教えてください
高校生
英語
問4の(2)についてです 私は(2)に「先生を思い出す」と言う意味でウを選んだのですが、答えはアでした。なぜウだと不適なのか教えていただきたいです🙇🏻♀️😭
高校生
英語
高校英語1年です。 この問題の答えが(d)のIs there になるのですが、なぜ(c)のIs itではないのでしょうか。 理由を教えていただきたいです🙇
高校生
英語
傍線部の「yet」がどう和訳したらいいのか分からないので教えて欲しいです。この文の和訳もお願いします。
高校生
英語
(3)がhad beenが答えなのですが、亡くなったとはいえ結婚している状態だと考えてhave beenとしてしまいました。なぜ解答がそのようになるのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
英語
私の答えと考えは合っていますでしょうか、、😭😭
高校生
英語
これであってますか、?toとmakeの来る位置が分からなくて適当に後ろに置きました、、
News
コメント
コメントはまだありません。