English
SMA

長文対策として、大学の過去問(赤本)や、センター過去問を解くべきでしょうか?それとも、参考書を買う方がいいでしょうか?いちおう参考書というのは、
英語基礎長文問題精講というのを買おうかと考えてます。そしてある程度、志望校は固めています。

Answers

ご自身のレベルによると思います。
今のレベルと過去問との間の差があまりにも大きいなら、問題集を買っておくことをおすすめします。
逆に、もし過去問を解いて手応えがある程度あるなら、過去問を解いて問題形式に早くから慣れてしまうのも手だと思います。

ひとまず過去問を解いてみて、その感触で決めてみたらいかがでしょうか。

ゲネス

だいたい半分ぐらいは取れるのですが、過去問だと文法事項も抑えれて一石二鳥かなと思うのですが、解説がないやつもあって、、出来れば、全文訳とか、単語載せてもらえるとありがたいですけどねぇ。

Jean

解説がないのは文法問題でしょうか?
そこまで量が多くないのであれば、分からない問題を学校の先生などに質問しに行くという手もありますよ。かなり詳しく教えてもらえると思います。

もし文法問題の量が多くて出来も微妙...ということであれば、割り切って参考書や問題集を買ってしまった方が効率が良いかもしれませんが...

ゲネス

文法問題はあります。長文の解説はありますが、全文訳や、単語の解説がないのが不便かなと思ってます。

Jean

過去問の長文で全文訳がない+単語解説がないので基礎長文問題精講を買うかどうか迷っている、ということですね。

恐らく、文章がかなりきちんと読み取れていれば、全文訳はそこまで必要でもありません。文意が大まかに取れているなら、分からない部分のみを誰かに質問するなどで対策ができます。
もし文意が取りにくいなら、文構造の理解に問題があるかもしれないので、解説が詳しい問題集で練習を積むのが無難かもしれません。

ゲネス

わかりました。そのためにもこのアプリが存在しますよね!!ぜひこのアプリを活用したいと思います!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?