「なんか似てるな」という形が出てきたら、それを完全に同じにするのがポイントです。
今回の場合、5y-3と3-5yが似ていることに注目します。
これを同じ形にするには、3-5yに-1倍すれば、5y-3の形にできることから、
与式は、x²(5y-3)+4×(-1)×(5y-3)=x²(5y-3)-4(5y-3)=(x²-4)(5y-3)=(x-2)(x+2)(5y-3)となります。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18