Mathematics
SMA

数Ⅱの加法定理の応用です。
解答の解き方で習っていないくて、どの公式をどのようして使うのか教えて頂きたいです🙇‍♀️
写真横向きになってしまって申し訳ないです🥲

184 5 (1) cos²x = (1 + cos2x) = { 1 + cos(+ x)} -(1-cos)=1/(1-√2) 5 COS 8 <0から 5 COS gr = (2) sin². COS 一部 == 2-√2__√√2-√2 4 √4 7 =(1-cos) = (1-cos (2-)} = 1/(1-√2)-²-√² = =(1-cos(-7)=(1-cos) = 4 7 sin->0 sin 2-√2 4 T= 7 in =√√2-√2 4 √√2-√2 2 2-√2 √2-√√2 2 =
184 次の値を求めよ。 5 8π = 25° 250 COS 55⁰ = Cos (30° +45°) (1) cos 18-10 /₁ T 8 (2) sin 9 2 E
加法定理

Answers

(1)、(2)とも最初の=では半角の公式を使っていて、
cos(π/4+π)=-cos(π/4) は cos(θ+π)=-cosθ
cos(2π-π/4)=cos(-π/4) は cos(2π-θ)=cos(-θ)
を利用しています。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?