English
SMA

質問失礼します
この並び替えで答えはI regret having kept him waiting so longなのですが、I regret him having kept waiting so long で第五文系を取る形ではダメな理由を教えてください

後、答えの文ではSVO構造を取るのですがOの中での語順が毎回曖昧でルールなどがあるなら教えてください

問 Sieum ]内の語を並べ換えよ。 彼を長い間待たせたことを後悔している。 [him, having, I, waiting, regret, kept] so long. 5452 STEP (3 3.3 Xp 201
語順 英文法

Answers

regretはSVOCを作れる動詞ではないので
後ろに持ってくるのは名詞句などのOだけです。

Oの中での語順については、基本的に適当で良いわけはない(副詞によっては位置が曖昧に見える)ので、いくつか例を挙げてくだされば幸いです。

てんきあめ*。

第五文系になれる動詞って覚えるものですか?
無限に出てきそうなイメージがあるのですが、、
語順の例
I don’t remember being mean to you のO部分

後ちょっと的外れになってしまいますが
It was great fun listening to my son mimic his teachers のlistening からの語順とかも曖昧です

Oの語順の例についてもっと出そうと思ったのですが、探しても出てこなくて、、すみません

moca

「SVOC 動詞」とかでググってみてください。12ことか24ことかいろいろ出てきます。
わたしは確か20個も覚えなかったような…

あと、2番目の文のlistening以降ですが、
知覚動詞+人+動詞原形 というやつなので
「息子が先生の真似をするのを聞く」となり、特におかしなことはありません。
でも1つ目の文は、be(ing) のあとにmeanという動詞原形が来ているので、恐らく間違えた文だと思います。気にしなくて大丈夫です。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉