Info

Senior HighKelas 1
段落ごとに分けてまとめています!
赤は係り結び
黄は敬語(一部人物)
緑は格助詞(一部例外あり)
青は助動詞
紫は間投助詞(一部人物)
ピンクは音便です!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
古文
読み方それぞれ教えてください❕お願いします❕
Senior High
古文
至急です!! 全て答え教えてくださいm(_ _)m なるべく早めに回答して下さると助かります。
Senior High
古文
われ名告りて、の文を品詞分解してほしいです。 人々に、とあるから〝れ〟は受け身の助動詞〝る〟だと思ったのですが、現代語訳では〝知らせる〟でした。 どういうことですか?
Senior High
古文
古文の促音便では、小さい「つ」も大きく書きますが、読むときはどうですか。例えば、思つては、思ってと読むのですか?
Senior High
古文
かかることなまねび給ひそ。 の訳は、このようなことを真似し申し上げなさるな では駄目なのですか?
Senior High
古文
解説が載っていなくて採点が出来ないので、どなたか採点してください!お願いします🙇🏻♀️
Senior High
古文
「聞こゆる」は敬語ではないのです?
Senior High
古文
古典 「に」の識別についてです。ひいた波線部のところの意味がわかりません。教えていただきたいです
Senior High
古文
る・らるの意味の識別の④に、他の尊敬語の下で使われるとあるのですが、2枚目の原文のどこにあるのですか?
Senior High
古文
Comment
No comments yet