Public Start At
Updated At
図形と計量授業内容[東大卒教師]
59
1671
0
Info

Senior HighKelas 1
図形と計量の解説授業の要約ノートです。
授業の進行に合わせておりますので少々雑多な計算がございますがご容赦ください。
是非ご自由にお使いください。
使用教科書等:「数学I」「4STEP 数学Ⅰ+A」数研出版
「focus gold 数学Ⅰ+A」 啓林館
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
赤線部のように分かるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
青チャート数Ⅱ三角関数の最大最小の問題です 私は解答と違う風に合成しているようなんですが、最大のθの値が合いませんでした。私の書いた答えである-6分の7πと模範解答の6分の5πは指している場所?は一緒なので、このままでいいんでしょうか?
Senior High
数学
数学IIの三角関数の問題です (3)(4)(5)を教えて頂きたいです! 途中までは答えに書いてて分かるのですが、ここからが答えになくてわからないので教えて頂きたいです
Senior High
数学
波線部のところを教えてください!
Senior High
数学
なぜこれがこうなるのですか?
Senior High
数学
√3sinx - cos x > 1 (0<=x<2π) この問題で画像の矢印の部分の、計算の流れがわかりません。 よろしくお願いします。
Senior High
数学
(ⅱ)のこれより以降の変形がわからないです🥲
Senior High
数学
cosの合成がわからないです! Pの座標がなぜb.aなのか、また逆だと出来ないのかというところと、最後の加法定理の逆みたいなことをする時なぜcos(θ−β)になるのかがわからないです、、 cos(β−θ)とはなぜならないのでしょうか すみません誰か教えて欲しいです!!!
Senior High
数学
cosはそのまま考えていいのに、マイナスcosはsinに直さないといけないのはなぜですか?
Senior High
数学
Comment
No comments yet