miyu 4年以上以前 活用形には未然、連用、終止、連体、仮定、命令とあって これに当てはめると当てはめると けり、けり、ける、ける、けれ、けろ となる。 すると終止形と連体形は「ける」になります。 分かりにくくてごめんなさい😢 留言
14平米の久川凪 4年以上以前 連体形→物、所みたいな体言(名詞みたいなやつ)にかかる 終止形→基本的に文末にあるもの さらに学習を進めると、 形容詞、形容動詞、助動詞、助詞から形を考えたりすることがあります。 又、これらに当てはまらないケースも当然あります…が、正直それは出てきた時にやるので気にする必要はありません! 中学レベルならこの解釈でいいかと… ⭐️ 4年以上以前 ありがとうございます けりとかにも形容詞があるのでしょうか? 留言
ありがとうございます
けりとかにも形容詞があるのでしょうか?