Study tips
高中

数学について
高3理系です。
ほんとに遅すぎなのですが、今更基礎が固まってないことに気付きました。定期試験は良い点を取ってきたので最低の知識はあるけど演習量が少なく解法が浮かびません。
学校の先生には重要問題集を買ってわからないところをチャートで確認しろと言われたのですが、重要問題集はかなり難しいという話も聞くので効率悪そうだなって思っています。
そこで基礎問題精講で基礎を固めてから重要問題集行こうか考えているのですがどうするのが良いでしょうか、、
模試は偏差値50-55程度です。志望大は中堅国公立

解答

基礎問題精講で固めて
中堅国公立大学(志望校を含め)の過去問で運用レベルを上げるに尽きます。

チャートなどの網羅型分厚い辞書参考書や重問は別にやらなくても良いとは思いますが、スポット対策にはあっても良いかなという感じです。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉