World history
高中
已解決

1791年憲法は立憲君主政ですよね、
このころ、立憲君主派だったのは、第三身分の中で上層市民のフイヤン派ですよね?
ということはこの時に、第三身分で1番勢いがあったのは、フイヤン派であり、こと憲法を制定したのはフイヤン派の人たちということでしょうか??
そして、1791年憲法の制限選挙により、
立法議会が発足しました、主な中心の人たちはフイヤン派ということですか??
けれど、1792.3にジロンド派内閣成立とありますがどういうことでしょうか??

解答

✨ 最佳解答 ✨

フイヤン派は、主に自由主義貴族と富裕層市民から構成されています。

それに対してジロンド派は商工業ブルジョワを代表する者たちです。

どちらのほうが、より政治に参入したいと思っていたと思いますか?

もちろん、ジロンド派です。
立場が弱いほうが革命意識や、参政意識は強いわけです。

はなまる

ありがとうございます🥺🥺

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉