English
高中
已解決

単語の形を直す問題です!わからなかったところがピンクの部分でそれぞれ、
hold / is /suited / represents となるようです、分かるところのみでもなぜその形になるのか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

V 次の文中の 4150 の単語の、文意に沿う形はどれか。 適切なものを①こ④より選択し、 選択 したものと同じ解答用紙の番号を塗りつぶせ。 * の付いた語句については英文の下に注を付した。 Tearning to spe4s part oflearning a language/ Correct spelling (q help) writers to be precise so that they are correctly (gs understand) 。f spelhing is poop readers may misunderstand/Or they may decide a writer is not worth (xs read). Poor speling leads tp oor pronuneiation and to the misuse*をof janguage.Since language ie one 0f the foroes that (4 hold) society together amd make eivization possible。1tS miSuse Can have serious consequences- TEnghish spelhing ie admittedly difficult (s learn) There are several reaeOne for this. Engtish has borrowed words extensively from other languagesy and it has borroWed the Roman alphabet, which (qs be) GOE even large enough to (o aecommodate) the sounds.6f the Latin language.'Ths alphabet is much ]ess (4 suit) to represent all the sounds of the English anguagel the Engish language (have) exactly 26 sounds, one for each letter 。f tme aphabet。 there would be no speling problems ん speller wonld merely learm the 26 letters and the sound each letter Go represenb 。

解答

✨ 最佳解答 ✨

わかりにくかったらすいません

マドラー

48 訂正で
suit A ⇔ A be suited "Aに似合う、合う"
のどちらも問われることが頻出という意味です。

ゲスト

本当にありがとうございます😭😭ものすごく分かりやすかったです!助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️🥰

マドラー

ごめんなさい、もう一つ訂正で1枚目togetherのところをC₁'と書いてますが正しくは副詞Mです。

ゲスト

丁寧にありがとうございます😊!

留言
您的問題解決了嗎?