English
高中
文法問題で正解は2と分かるですが、他の選択肢が間違っているという明確な理由が分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
1 didn't know
If my mother (
1 would come
3 ought to come
had
) while I am out, please tell her to wait.
2 should come
(4 will come
1
↑
I r
Dresident could not have survive
法過去完了の if節を完成させる。 →例文 02
「万一私の外出中に母が訪ねてきたら、待つように言ってください」
if S should do 「万一…だとしたら」で、話者が実現の可能性が低いと考え
ている事柄についての仮定を表す。 空所に ② should come が入るとこの
表現を用いた正しい文となる。 この表現では,主節では 〈助動詞の過去形+
動詞の原形〉が用いられるほか,〈助動詞の現在形+ 動詞の原形〉 や命令文
などになることもあるので注意。 この文では主節が命令文となっている。
→例文 05
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14171
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14027
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62
画像を添付し忘れてたので送ります。