✨ 最佳解答 ✨ hmhm 8年以上以前 ACBとADCは合同なので、角Cは直角になります。 だから、BCDは直角二等辺三角形になります。 よって角BCDは45度になります。あとは角ADC−角BDC=67.5−45になりますので、答えは22.5度です。 *あにゃぐま* 8年以上以前 またまた浜さんありがとです(;∀;) 質問なのですが、 67.5っていうのはどうやって出すんでしょうか?! バカですみません。゚(゚´ω`゚)゚。 hmhm 8年以上以前 バカなんて事はないですよ。できなくてもできるようにすれば恥ずかしい事はないです。 むしろ、分からないのに解決しない方がダメです。 *あにゃぐま* 8年以上以前 や、優しい〜(´:ω:`) ありがとうございます!! 勉強できるようがんばります! 留言
hmhm 8年以上以前 ABCは、二等辺三角形なので頂角の45度が分かると残りの2角も分かるというところは理解できますか?そしたら、(180-45)÷2で角ABCが出せるので、それが67.5になります。 あとは、上にある通りに出した45で引けば、22.5度になります。 *あにゃぐま* 8年以上以前 なるほど!! (180-45)÷2をすれば67.5になるんですね(*ˊᵕˋ) わかりやすい!! ありがとうございます!!! 留言
またまた浜さんありがとです(;∀;)
質問なのですが、
67.5っていうのはどうやって出すんでしょうか?!
バカですみません。゚(゚´ω`゚)゚。