① J1-当てはまるものとして最も適当なのは。 アーエのうちではどれで
えなさい。また, [9 [には. 適当な数を青き入れなきい<
ア 画AEHD 。ヤ 面PHOC ウ 辺G エ 辺BC
@
絵美さんは. 図1の四方体ABCD-EFGH
の面ABCDを切り取って, 図2のような容器 騙ーーーーン
をつくり。 図3のような 匠か1辺sm ーーング| |
の正方形である正四角代の形をした容器Qを 4
満水にして, 容畳Pに水を入れた
ようど9 杯で容軍が満水になった.。 ] h
EE
容和Qの高きをんcmとすると。容品Qの体積はんを使って| Ocmと表れる還回
容器Qの高きは| ⑤ kmである
⑧ 大謝さんは, 絵美さんがつくっだ容填了Pについて 次のような周是をつく り、総
出斬した。 [1⑧ [| (⑰ |に適当な数を書き入れなさい。
で大押さんの問題>
図2 の容貫Pを水平な台の上に置き、 1cmの深き
まで水を入れた。その後面ABCDをもとに 戻して水
がこぼれないよう にふたをし, 図4のように辺BFを
につけ。砂面が長方展AEJIになるように傾けた。
も BIの長さを求めなさい。
に