Physics
高中
已解決

物理のエッセンス力学30pのEX2の問題です。解説のにこめの式のうちlやl/2がモーメントのうちうでの長さを示すものだと思うので残りが力の大きさだと思いますが、それぞれの項にかかっている三角関数がなぜこれなのかがわかりません。物理というか数学かもしれませんが、棒に垂直なベクトルの力にするにはひとつめの項はmg/cosθ0ではないかと考え、一致しません。よろしくお願いします。

ーーデー 8 FX2 長さ/, 質量 の権を滑らかな鉛直の壁に立 あら てかける。床は粗く, 静止摩擦係数を/ とする。 2 | 1 1 | 角度のを徐々に小さくしていくと, やがて株は 滑りだす。その直前の角を 上 として, tan%を 求めよ。
のso VS 7N7エ⑫ 509 地.4 0 YA有6との1スー ーュの9まのWY (DR 2ニー QAW@どの\』 <みずユミ回 見回の7問刺 「G層と EN 8'GタィA7 疾再吾選東の9\間 きシ 0でだSV 1 0 yi
物理 力学

解答

✨ 最佳解答 ✨

図が下手ですが、こんな感じです

もりまり

角度の取り方がおかしかったのがわかりました。ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?