✨ 最佳解答 ✨ ブドウくん 5年以上以前 余弦定理は高校数学I+Aで習う定理で、三角比(sin,cos,tan)がわからないと説明できません。簡単に言うと、2辺の長さとその2辺が挟む角度の大きささえわかれば、のこる1辺の長さは求められるという定理です。 花墙 5年以上以前 ありがとうございます😊 留言
ありがとうございます😊