解答

✨ 最佳解答 ✨

まず①ですが、助動詞canの後ろなので動詞の原型です。そう考えるとatやbyはおかしいですし、前置詞の後ろは名詞なのでenjoyはおかしいです。じゃあ、動詞の原型beを入れたらいいと思うかもしれませんが、それをしてしまうと後ろに動詞enjoyがあるので、一般動詞とbe動詞が2つある気持ち悪い文になります。そうなると、副詞alsoが一般動詞enjoyの前についただけであることがわかります。
(3)は後ろに現在分詞(ing)が来ていて、それが主語にならないといけないので、選択肢とも照らし合わせると、前置詞+~ing型を聞いてきています。
nearは「近くに」を意味しますが、「一緒に働くことの近くに、生徒と先生はコミュニケーションに多くの時間を費やせる」というのは文意が通りません。そもそも、前置詞+ingでnearやoffなんかは使っているのを見たことがありません。文意が通るのはby ~ing、すなわち「~することによって」です。toは不定詞と引っかけてきているのだと思いますが、to 不定詞を使うならば後ろは動詞の原型workです。

み。

丁寧に教えていただきありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?