(公聞商校入試問)
習42 全の還のような1辺の長きが30cm の直角民OAD にお
いて、 辺 0A 上に点C。辺OB上に点D をとる。雪分CDを
折り目として 0CD を折り返すと, DURO は辺 AB 上の応 80cm
E と重なる。0C 三 21cm, BE 三 6cm のとき, 次の各問い : CA
に答えなさい。 0 i
1 BODE C2 2ごAH: が
) 三]をうめで証明を完成しなさい。
(証明) Q AEC とへ BDE において
CAB EBD (条件) …①
の AEC において。 AEC の外角は他の
CEB = ユン ECA
ままた) CEB 三 CEDキDEB であり,
[計富]三2 CED であるから
IP人吉|に<②
⑦④,」 ②より角形の相似条件 |還ウ当|」 が成り立つ。
したがっで, へ AEC 2へ BDE である。
5 線分DEの長さを求めなさい。
CED の硬生を求めなさい。(補へ 0ABの高さは 15MISIcである Rexct
EUCきるまで, MGMKをMMって由り拓してくださいむ1
2 つの内角の和に等し ヽので,
のりしろ