其他科目
高中
已解決
高1で世界史日本史選択に迷ってます。
高2以上の方に聞きたいです !
同じような質問をされてる方のを参考にしたのですが、まだ迷っています。
私自身は世界史も日本史も、どちらも一応得点源としているので、
大学受験の時にどちらを取ろうかと、迷っています !
世界史の~ス、~〇世
日本史の漢字羅列
どちらもそれなりに苦手ですが、
強いていうなら世界史が好きです
ただ、
好きというだけで決めていいのか
就職するときに持っていた方が良いもの
を考えると、やはり自分だけでは決められず( .. )
経験者の皆さんのお話を聞きたいです!
よろしくお願いします☺︎︎
解答
解答
自分は世界史を選びました
理由としては行きたい大学が外国語学部ということで学校から世界史を選択するように言われたのと中学では習うことのできなかった
ので興味があったからという二つの理由がありますね
難関大学とかになると日本史が難しくなると言われてますね
昔から習っていてそれなりに知識があるというのと世界史よりも範囲が少ないのでその分
難しく作らないと優劣が付きにくいという理由だそうです
世界史は最初が苦しい
日本史は後半が苦しい
参考程度にどうぞ
回答ありがとうございます!
自分は法学を目指しているのですが、なるほど、行きたい学部を考えての選択大切ですね。
日本史難しくなるんですか、!
そういえば、友達のお姉さんが天皇の名前を最初から全部覚えたと聞きました、。
世界史は最初、日本史は後半
言われてみれば、そうですね。
貴重な意見頂けて、本当に感謝です
ありがとうございました!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【おおお!】暗記が快感になる3つの方法
575
2
回答ありがとうございます!
やはり好きで決めるのも戦略の一つなんですね
そうですよね、
世界史は広く浅く
日本史は狭く深く
な所がありますよね。
体験経験を交えた大学生の方の意見は貴重ですね
ありがとうございました!