Mathematics
國中
已解決

この問題で3x55をしたら間違っていました
どうしてこれで出来ないんですかー( ; -᷄ ω-᷅)

) ーーの 拉 1) ある物体を地上から秒速55m で真上に投げ上げたとき, 抽げ上げてから /秒後における物価の地上から の高きが(55/一5779mであるとして, 次の問いに答えなさい (の 3 秒後の物体の地上からの高きは何mですか。 |
速さ・時間・道のりの関係

解答

✨ 最佳解答 ✨

問題文に、投げ上げたとき、
「 t秒後の高さは、55t-5t²(m)であるとして」
とあるため、この式を利用して解きます!

例えば、
1秒後なら t=1を代入 55×1-5×1²=50(m)
2秒後なら t=2を代入 55×2-5×2²=90(m)
3秒後では t=3を代入 55×3-5×3²=120(m)
4秒後なら t=4を代入 55×4-5×4²=140(m)
5秒後なら t=5を代入 55×5-5×5²=150(m)
.......このように変化します。

3秒後は、120m

留言

解答

そのままt に3を代入します!
地上からの高さは二乗のt まで含めた式で求められます

3tだけの式で求められないのはある物体を上に投げた時にずーっと同じスピードで上に飛んでいくわけではないからです

多分重力などで上にいくスピードが落ちていくという前提で作られた式です

この問題は二乗まで入った式ですが同じスピードで進む車とかならそのまま 速さ×時間で求められます

この回答でいかがでしょうか!

留言
您的問題解決了嗎?