Chinese classics
高中
已解決

高3です
自分は古漢を全くやらずに高3まで来てしまったので模試で毎回中々酷い点を取ります。この夏古漢をやろうと決心したのですが、何からすればいいかわかりません。模試等の物語を何回もやって分からない品詞の意味等を毎に調べてやるのか、文法 品詞の意味活用などを調べてから模試等に手を付けるのか、それとも別の方法なのか
古漢それぞれの勉強法を教えてください
おすすめの問題集等もあったら教えてください

解答

✨ 最佳解答 ✨

動詞の活用→助動詞→助詞
の順番でやるのが自分のレベルが上がっていることも実感できて後々(あ~ここはこういう理屈だったのか)と納得して出来ます!
同時進行で単語をやると、謙譲語や尊敬語などの動詞や助動詞を見ただけである程度の書かれていない主語が見えてくるのでいいと思います‎☺︎
古文はコツさえ掴めばあっという間なので頑張ってください!!

留言
您的問題解決了嗎?