解答

✨ 最佳解答 ✨

《m,n互いに素》
分数は例えば3/5、2/7などであって、6/10だったら分母.分子が2を約数に持つために3/5に通分しますよね。
ということは分数は必ず分母と分子に公約数を持たないように通分されているため、分母と分子の値は互いに素になります。

《n^2は4の倍数》
n^2が偶数ならばnは必ず偶数になる、ここまでわかりますか?(nが奇数だったらn^2は奇数だから)
nが偶数のとき⇔nが2の倍数
よってn=2k(kは整数)と表せる。このときn^2=(2k)^2=4k^2より、n^2は4の倍数です。

留言
您的問題解決了嗎?