みお☆ 約6年以前 フィヨルドは、氷河で『削られた』地形に海水が入り込んでできたものです。 氷河で削られたため、断面はU字になっていて、「U字谷」という特徴を持ちます。しかも湾の幅が奥まであまり変わらないので、リアス式海岸と比べて船が入りやすいです。 ノルウェーとスウェーデンのスカンジナビア半島のフィヨルドが有名ですが、他に寒いところ、グリーンランド、アイスランド、ニュージーランド、チリ、アルゼンチンにもあります。 リアス式海岸は、山の峰と谷が海に沈んでできた地形です。 こちらの特徴は「V字谷」です。 地形 フィヨルド リアス みお☆ 約6年以前 忘れてました、フィヨルド以外はリアス式海岸と思うと間違いがあります(´・ω・`) よくあるのが、三角州の一種、「鳥趾状三角州」をリアス式海岸やフィヨルドとごっちゃになる間違いです…。 留言
忘れてました、フィヨルド以外はリアス式海岸と思うと間違いがあります(´・ω・`)
よくあるのが、三角州の一種、「鳥趾状三角州」をリアス式海岸やフィヨルドとごっちゃになる間違いです…。