解答
私も天罰が下らない人もいると思うよ。
でも、犯罪を犯した場合、懲役を終えた時とか家族や親にも被害が出るからそれが天罰(?)だと思うな。
例。家族かいじめられたり、住所特定されたり、ネットに拡散されたりする。
いじめをしている人は特に天罰はないと思う。先生にバレた場合は先生は見て見ぬふりをするか学校の名を汚さないように隠滅したりもできるから。
そのいじめをしている人が馬鹿の場合は下るかも笑
優等生の場合は先生にバレる可能性も低いし、学力の低下もなくいい所で仕事、受験ができると思う。
世の中不平等だね。
関係あるかわからないけど、
警察や何かの手違いで、ニュースに出されたり、刑務所行きになったり、住所特定されたりした事件もあるからそういう被害合われた人は本当に可哀想だと思う。
刑務所行きになって懲役数年とかでその数年の間の時間を奪われたってことだから、そういう事件を見た時無実の人じゃなくて、今どこかで犯罪を犯している人物やいじめをしている人に天罰が下ればいいのにって思う。
ありがとうございます!
いえいえー( *ˊᵕˋ)ノ
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
必ず……その定義は正しいのか、、?