Study tips
高中
已解決
化学の勉強法が見つけることできず、苦戦しています。教科書の内容を理解してから問題を解いてるのですが、なかなか解けません。
どなたか化学の勉強法を教えてください。(使っている参考書、問題集、理解を深める方法など)
解答
解答
同じことをいう人も多く、王道の勉強法です。
まずは本屋に行って、惜しまずに買いましょう。
▶️参考書
『超基礎的参考書(よくわかる~、世界一わかる~、はじめからていねいにみたいな"わかる"を表紙で推してる参考書)』を何でもいいので、とりあえず1冊買ってさらっと読みましょう。化学を嫌いにならない為なので、見やすさやイラストで選んで構いません✌️
次に鎌田・福間の『Doシリーズ3冊』をしっかり読みましょう。理論的に化学を捉える1冊です。
それでも気になることがあったら『化学の新研究』で辞書的に調べましょう。
▶️問題集
『セミナー化学かリードα』を最低3周(定期テストまでに2周、長期休暇で1周)
→『重要問題集』2周
を"しっかり"やれば大体の大学への化学は完成しますので2冊あればオッケーです(しっかりやるのが難しいのですが)
あとは大学の過去問やってください。
▶️授業
スタディサプリは見る価値があります。よくある典型問題のほとんどがあり、詳しく解説されています。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ご参考に
https://daigakuzyuken-pro.com/2018/01/18/science/