杉・ヒノキ 約9年以前 デッサン・・・ですかね。 厚み,へこみ,光,質感,構造・・・などすごく勉強になります。 また、じっくりモチーフを見るので描いたあとしばらくはある程度その場で描けるようになると思います。 人物なら、友達などに適当なポーズをしてもらってそれを3分でかく!! デッサン始める前と後では自分の絵が別物に見えます 長々と失礼しました。 toku 約9年以前 デッサンですか……なるほど…… 人物描くの苦手なんで挑戦してみます! 留言
りんご衛門 約9年以前 春の夜光さんも言っていましたが、模写はとてもいいと思います! 他にうまい人のえを見てから絵を書くと厳しい目で判断できますよ((´∀`*)) toku 約9年以前 なるほど……ありがとうございます! 留言
春の夜光 約9年以前 想像力と観察力が、大切です。 って言うか、私は、親の遺伝子的に絵の上手な所を受け取ったので、大体は、目の前にある物を観察して絵を描くタイプですけどね… 春の夜光 約9年以前 マンガとかは、写し書きを何回もしているうちに、上手になりますよ! 良かったら、私の絵を見て下さい! toku 約9年以前 ありがとうございます!ぜひ見させて下さい!! 春の夜光 約9年以前 ドラゴンボールで検索! 春の夜光 約9年以前 私の妹のも有ります^_^ 留言
デッサンですか……なるほど……
人物描くの苦手なんで挑戦してみます!