Japanese
國中
已解決

文法です。
終助詞は文や文節のあとにつくと習いました。
文節につくというのは、一緒に/しようよ。/
こういうことですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

終助詞というのは基本的に文末にあって「一緒にしようよ。」という文であれば、最後の「よ」が終助詞です。

文節のあとにつく終助詞というのは、一般的には間投助詞と言いますが、必ずしも文末にはなく、文の切れ目=文節のあとにつく、ということ。
「一緒にさ、しようよ。」という文の「さ」が、文節のあとにつく終助詞です。

「あのね、俺とな、一緒にさ、しようよ。」という文ならば「ね」「な」「さ」が文節のあとにつく終助詞、最後の「よ」が文末につく終助詞というわけです。

moko🌷

なるほど✨
ありがとうございます✨

留言
您的問題解決了嗎?