✨ 最佳解答 ✨
陰極線は電子流(electron stream)で、回路のほうは電流(electrical current)として区別されてますね。
陰極線のほうは高圧による放電現象によるものです。この高圧で加速された電子たちがガラスにぶつかって光がでているものが教科書にでているやつです。磁界で空間的に曲がるのも陰極線の特性です。
電流は導体内部の自由電子の運動によるもので、電圧をかけたときに導体内部に生じる電界によって運ばれています。直進にあたる直流は磁界のもとでも空間的にまがったりはしません。
ということで、両者は実態は電子という同じものですが、電磁気的な振る舞いがかなりちがいます。この空間的な振る舞いの違いで区別されているわけです。
(さらに陰極線は量子論的な振る舞いも見せる)
なるほど!
わかりやすく書いていただき、本当にありがとうございました!
助かりました。