Mathematics
國中
已解決

天理高校の入試問題なんですが、全然わかりません。
できたら解説つきで全ての問題教えてください🙇
今日中でお願いします🙌

解答

✨ 最佳解答 ✨

問1 ただの受動態。interested
問2②地球は太陽の周りを回るんだよ。これ常識。sun
④フツーにlook at〜でいいのに…look for〜だと〜を探す、という意味になる。月は探すものじゃないでしょ。スグに見つかるよ。

問3③語彙レベルは高いけど、これも常識。月は地球の衛星です。衛星
⑤望遠鏡
⑦なんで絵と訳すの⁈写真でしょ、写真‼︎ 理科の資料集とかで月の絵が描いてあるのを見たことがありますか?しかもこの文脈では人は行ってないんだから絵はあり得ない。

問4 これは雰囲気でspaceしかあり得ない気がするんだけどなあ…( ・∇・)あと不可算名詞になっているのもヒント。

問5 The best way to find out more was for someone to go and see
この手の問題は慣れあるのみ。とにかく音読しっかり

問6 まず、意味不明な訳をしない。宇宙の年齢が間近って、そろそろ宇宙は死んでしまうんですかそうですか。ヤバイなあ(´∀`*)
…そういうことじゃないでしょ!ここのageは時代という意味です。間近の方の訳は出来てるね。つまり、
宇宙の時代がすぐ近くに迫っている、くらいに訳すのがいいと思う。

問7ア 一行目に矛盾。
イ そんなことは書いてない!
ウ 五、六行目に一致。常識的にも合ってそうでしょ。
エ 七行目に矛盾。
オ 十二行目に一致。

留言
您的問題解決了嗎?