解答
現在受験生、この前の河合全統マークで英語200/200の者です。
センター英語で23/200は正直言ってかなりマズイです。まあ今のあなたの学年にもよりますが。
全てテキトーにマークしてもそれよりいい点取れます。
そんなことはさておき…
あなたが今高1なら、まだこれからです。地道にやっていきましょう。ただ、危機意識は持って。
高2なら、黄色信号です。センターの文法はひねったものはあっても1問です。その点だと、基礎が全〜然身についてません。単語を覚えたとはいえ、そんなにセンターでは役に立ちません。特に文法においては。(センター文法は難しい単語はないから)
とりあえず、文法の参考書をひたすら周回しましょう。その時、「四択で選べる」レベルではダメです。応用があまり効きません。「文法書に載っている文は全て暗記してるし、何も見ずに書ける」レベルまで引き上げてください。これは読解対策にも役に立ちます。文法書はどれでもいいです。大して差はありません。
高3なら、赤赤赤赤赤赤信号です。赤がいくつあっても足りません。本番でその点だとセンターが必要である国公立はおそらく無理です。
他の科目もあるのに、今さら文法書を一からチンタラやる余裕はありません。今から一週間以内に高校英文法をどんな手段を使ってでもいいので完璧に頭に叩き込んでください。
それが終わったらセンター英語の大問2(文法語法)の演習をしましょう。問題なんてネットやClearに幾らでも転がってます。そこで最低でも3ミスに抑えるレベルまで引き上げてください。あと大問2にかけられる時間は長くて5分です。一問5〜10秒のペースが理想ですが…。それ以上かけると読解の時間が足りなくなります。
文法だとこんな感じでしょうか。まだ質問あればどうぞ。
(エラそうにすみません…😣)
中学文法からやり直してください。
1週間ちょっとでやり直せるテキストがあるはずです。まずは中学の文法をしっかり。そこで70%は決まります。SVOは何文型?文を組み立てる上でものすごく大事なこと。単語も覚えたって言ってるけど、きちんと使えてますか?
中学の文法を2周したら
高校の文法基礎問題しましょうか。
ネクストステージ
ビンテージ
フォレスト
エバーグリーン
どれでもいいですが、ネクストステージがいいかな。まぁ変わりません内容は。ほとんど似通った問題です。
これは3周くらいしてください。文の形や定型文を覚える。
そうしたら夏休み後には頻出英文法語法1000をしてみて。これがかなり効いてきます。
1回きりで済ますのではなくて、2.3周と覚えるまでやってください。
冬に集まる人々は英文法できて当たり前の人達です。夏休みの頑張り方で今後が決まります。
詳しくありがとうございます!
中学英語から頑張ります!
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
詳しくありがとうございます!
まさかの赤赤赤赤赤赤…赤信号です…