Science
國中
已解決
Q. 中一理科 実像と虚像
(1)について。
物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、?
凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
5 図のように, A点から鏡をのぞくと, B点の物体が鏡にうつ
って見えた。 次の問いに答えなさい。
(1) 物体が鏡にうつって見えたものを何というか。
実像 虚像
(2点×3)
(2) 鏡にうつって見えた物体は,どこにあるように見えたか。
解答用紙の図に×印をかいて示しなさい。
B・
鏡
(3) B点の物体から出た光が鏡で反射して, A点に届いたときの光の道筋を解答用紙の図にかき入
なさい。
6 図のように, 物体と凸レンズを一直線
上に並べた。 次の問いに答えなさい。
(2点×5,(3)2点)
物体
凸レンズ
C
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
【中1】理科まとめ
6067
109
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
あー!そうじゃん!
助かったよありがとう 😸♥