Physics
高中
已解決

物理のモーメントの問題です。
(2)がわかりません。
Bの周りのモーメントの意味がわかりません。
作用点と、腕の距離もよくわかりません😭
なぜNa✖️2lsin60°を引くのでしょうか?
式の意味を教えていただきたいです。
お願いいたします。

B (2) ②式よりTA =6.0-TB sin 30°= 3.0N (3)①式より N = Tcos305.2N v3 (as) 26 類題4 図のように,重さ 8.0N の一様な棒AB を水平であ らい床と60°の角をなすように立てかけた。 鉛直な 壁はなめらかである。 棒にはたらく重力は, すべて 棒の中点0に加わるものとする。 A 0 (1) 床が棒の下端Bを垂直方向に押す力の大きさ NB [N] を求めよ。 壁が棒の上端Aを垂直方向に押す力の大きさ NA[N] と, 棒の下端Bが床から受ける摩擦力 60% B の大きさ [N] をそれぞれ求めよ。 大 ヒント 下端B のまわりの力のモーメントの和が0となることを用いるとよい。 学んだことを説明してみよう 1 剛体にはたらく力のつりあい □ある剛体に力がはたらいているとき,その剛体は静止していた。 この2力の間 の関係について説明してみよう。 31
上端Aが壁から受ける垂直抗力 NA 〔N〕,下 端Bが床から受ける垂直抗力 Np 〔N〕と床か ら受ける静止摩擦力fB 〔N〕, 重力8.0Nである。 ANA 21 NB 60% B 8.0N fB 並進運動し始めない条件より NA-fB=0 ① NB-8.0=0 ② 回転運動し始めない条件より, 点Bのまわり の力のモーメントを考えて 8.0×Zcos60° - N × 2lsin60°=0 ・③ (1) ②式より N=8.0N (2) ③ 式より 4.0-NAX√3=0 よってNA= 4.0 √3 ≒2.3N p.34 これと①式よりB=NA=2.3N
力のモーメント

解答

✨ 最佳解答 ✨

参考です。

https://rikigaku-room.com/practice/tatekaketabou/

うぃ

ありがとうございます。

留言
您的問題解決了嗎?