English
高中
已解決

英語の文法問題について質問です。
写真の問題がわかりません。
答えは③です。
どうして答えが②はダメなのか教えて欲しいです。
考えてもよく分かりません💦

教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

38 〔正しい文を選びなさい〕 ①It is believed that he has made a fortune in his youth. 2 He is believed that he made a fortune in his youth. 3 He is believed to have made a fortune in his youth. 4 He is believed to make a fortune in his youth.

解答

✨ 最佳解答 ✨

②と③の英文を受動態ではなく、能動態の文に変えて考えてみましょう。
② They(S) believe(V) him(O) <that(接続詞) he(S1) made(V1) a fortune(O1) (in his youth)(M)>(O)?/(C)?.
※believeは、tell等とは異なり、第4文型を作ることはできません。また、him≠that he … youth であるので、第5文型にもなりません。
従って、②の受動態文は成立しないことになります。
③ They(S) believe(V) him(不定詞の意味上の主語)(O) <to have made a fortune in his youth>(C).
※him=to have made …と考えられる
⇒ [受動態] He is believed to have made a fortune in his youth. は成立すると考えられる。
文の意味:彼は若い時に財産を築いたと信じられている。

参考にしてください。

りんりん

丁寧にありがとうございます!!!
おかげさまで理解出来ました!

taka

You're welcome!😊

留言
您的問題解決了嗎?