Mathematics
國中
已解決
写真1枚目の(3)を求める時、写真2枚目の水色の部分の式を使うそうですが、なぜこうなるのですか?
習1 兄は、家から 400m離れた図書館ま
で歩き、本を返した後、同じ道を歩いて家ま
で戻った。 下の図は,兄が家を出発してから
分後の家からの道のりをymとして、兄が
家を出発してから家に戻ってくるまでのよう
すを表したものである。
(m)y
400円
200
とその間の
一辺と
IC
0 4 8 12 16 20 (分)
□(1) 兄は,家を出てから図書館に着くまで、
分速何mで歩いたか求めなさい。
35x
□(2) 兄が図書館を出てから家に戻るまでのグ
ラフの式を求めなさい。
(+5)-2(6z+36)
ROMAE AONE
OHAMMED
E
]
□(3) 兄が家を出発してから17分後, 弟が家を
出発し兄と同じ道を分速100mで図書館に
向かった。2人は家から何mの地点ですれ
ちがうか求めなさい。
+7y=8
0=-50×20+6.
(3)弟の進む速さが分速100mより,弟のグラフの式はy=100-1700
y=-50x+1000とy=100x-1700を連立方程式として解く。
GGG
oac-201+28+
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11131
86
【夏勉】数学中3受験生用
7244
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6957
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6300
81
ありがとうございます!