Science
國中
已解決
(3)の問題のaはイではダメなんですか?
2枚目の写真のように、私がやると、イと工のどっちともが答えになってしまいます…
導線やコイルに流れる 図1
電流のまわりにできる磁
向き
電流の
界について、次の問いに
答えなさい。
A
(1) 図1で, 矢印の方向
図2
厚紙
・導線
コイル
'B
000000
a
電流
に電流を流すと、導線のま
わりにできる磁界の向きは
ABのどちらですか。
(2) 導線に近くなるほど, 磁
界の強さはどうなりますか。
図3
ア N極イ
H
4
(3) 図2のような装置をつくって電流を流しました。 点a, 点bに置い
また磁針のN極が指す向きは, 図3のア~エのどの向きになりますか。
N
S
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5639
41
中学3年生の理科!
4504
83
その考えでやってみたら、N極の磁針の方向からS極の方に磁針の向きは変わるんじゃないんですか?