Physics
高中
已解決
(1)の解答でなぜ鉛直成分が0になるのですか?速度が0になるのではないのですか?
教えてください。
解
高さ40mのビルの屋上から,水平方向と30°の角をなすように
斜め上方に向かって速さ 20m/sで小石を投げた。 ただし,重力加
速度の大きさを10m/s' とする。
(1) 小石の最高点の地面からの高さはい
くらか。
20 m/s
) 30°
(2) 小石が地面に達するまでに何秒かか
るか。
40m
(3) 小石が地面に当たるときの速度の方
向が, 地面となす角0はいくらか。
(4) 小石はビルから何m離れた点に落ちるか。
屋上を原点 0, 右向きにx軸, 上向きにy軸をとる。 投げた瞬間を時刻
0, 地面に達する時刻を〔秒] とする。
水平方向は等速直線運動, 鉛直方向は鉛直投げ上げの公式を用いる。
(1) 最高点での速度の鉛直成分は0なので
02- (20sin 30°)=-2×10×h
y 〔m〕
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
この場合、最高点で鉛直方向に力があったら、下に落ちてしまうということですか?