Mathematics
國中
已解決
数学についての質問です!
写真の3つの問題の解き方を教えてください🙇🏻♂️💦
また、1番下の問題の「取り違える」は、数を逆に取ってしまったという意味なんですか?
教えてくださると助かります💫
a+b=4, ab=-2のとき、a2+b2の値を求めよ
→答え 20
右の図の半円を直線ものまわりに120°回転してできる立体の体積
を求めよ。ただし、円周率はπとする。
6cm
→答え96π
↓
1個150円のケーキと1個200円のケーキを合わせて何個か注文し、代金がちょうど1800円
になる予定であったが、個数をとりちがえたので代金が100円少なくなった。最初買う予定であった
ケーキの個数を求めよ。なお、方程式と計算過程も書くこと。
→答え
150円のケーキ4個
200円のケーキ 6個
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
とてもわかりやすい解説ありがとうございます🙇🏻♂️💫
おかげで完璧に理解できました🙌🏻📚