Mathematics
國中
中学数学の確率です
①の硬貨a.bの確率は表と裏、裏と表の組みは消していないけど、③のくじ引きで二人選ぶときの確率はa.bとb.aの組みのb.aを消していますよね
なんで①は消さなくて③の組みは消してもいいんですか?
いろいろな確率
|1| いろいろな確率
出題率
O 95.8%
①樹形図と確率
こうか
(例)
2枚の硬貨A,Bを同時に投げるとき、起こりうるすべて A
B A
の場合を、順序よく整理した右のような図を, 樹形図と 表
いう。この樹形図より、すべての場合は4通りある。
表
表
表裏
②表と確率
例 大小2個のさいころを同時に投げるとき,出る目の和が 小
7となる場合は,右のような, 起こりうるすべての場合
大
を示した表などで考えると,○印をつけた6通りある。
123
2
123456
O
O
10
③組み合わせと確率
例 A, B, Cの3人の中からくじびきで2人を選ぶとき,起 6
456
5
10
こりうるすべての場合は、次の3通りある。
(A, B), (A, C), (B, A), (B, C), (C, A), (C, B)
同じ組み合わせなので
一方を消す
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82