Mathematics
國中
已解決
(2)がわかりません。
天板の一辺の長さは16㎝です。
かりんさんは、4人分の円形のピザをつく
正方形の形をしたピザを焼くオーブンの天板に
大きなピザを1枚焼いて4等分するのがいいか、
小さなピザを4枚焼くのがいいかを迷っています。
16cm
(1)
(1) かりんさんは,小さなピザを4枚焼いたときに,
1人分の分量が少なくなってしまうのではないかと
考えています。 この考えについて, どう思いますか。
また,そう考えた理由を,天板の正方形に,
1つの円や4つの円が接すると考えて説明しなさい。
(2) かりんさんは、ピザの耳の部分に、ソーセージを
入れようと思っています。 必要なソーセージの量は,
大きなピザ1枚の場合と, 小さなピザ4枚の場合では,
どちらが多く必要になりますか。
必要なソーセージの量は,ピザを円とみたときの円周の
長さに比例すると考えて説明しなさい。
半径を8cmとして考えると
8×8×π= 16cm²
4×4××1/4=16Tcm²
面積は同じ
(2)
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
ありがとうございます😭
とてもわかりやすかったです😭🙏