English
高中
已解決

422なんですが、なぜafterじゃだめなんですか?

Ken Theme 110 I haven't eaten fish for nearly a month. 1422 超頭 = It's been nearly a month ( ) I last ate fish. ① ago 2 before ③ after 423 A: How long has it been? 1424 (佛教大) ④ since (近畿大) B: Three months (since/passed/she/ have / started) for New York. It is three years since he died. = He ( ) for three years. ② is dead ③ has died ④ has been dead ① has been died 1425 私たちは真相をまもなく知るだろう。 It (will / be / before/we/long/know/not/ the truth). ( 東北学院大) (摂南大) 1426 父は、家に帰ってきて初めてノート型パソコンを忘れたことに気づいた。 頻出 It was (home / not / my father / came / until / that) he noticed he had left his laptop behind. (関東学院大) Power Up! 80 「Sが〜してから (時間が)・・・になる」 の書き換え ① It is [has been] + 時間 + since + S + 過去形 (422) ② 時間 + have [has] passed since + S + 過去形 (423)T ③ S + 過去形・・・ + 時間 + ago WAME ④ Shave [has] been + 形容詞 + for + 時間 (424) ① It is [has been] three years since he died. = = Three years have passed since he died. ③ He died three years ago. ④ He has been dead for three years. (彼が亡くなってから3年になります) 422 (金) ほぼ1か月間, 魚を食べていない。 最後に [この前] 魚を食べてからほとんど1か月になる。 423 Three months (have passed since she started) for New York. 4225 A: どれくらいたちましたか。 B : 彼女がニューヨークへ発ってから3か月が過ぎました。 (4) 彼が亡くなって3年になる。 425 It (will not he long of

解答

✨ 最佳解答 ✨

うーんいい説明になるかわかりませんけど

since は、例えば主節が現在形や現在完了で
「(現在までに)1ヶ月経つ」というような場合
その1ヶ月という時の経過、継続の「起点」を表します
だからこのsinceは完了形の「継続」の用法で使います。

で、
完了形の「継続」の用法っていうよは
ただ何かを続けたということじゃなくて、その過程に意味を持たせたい、続けてきたということに注目してほしいときに使うんです。

「私は30年この会社に勤めました/勤めています」という文は
I worked/work for this company for 30 years.
I have worked for this company for 30 years.
どちらも言えるけど
後者は完了形なので、その30年の過程に注目して欲しい、という意図があります。
「私は30年この会社に勤め"てきました"」みたいな感じかな。

今回の文も同じで
It has been nearly a month
ほぼ1ヶ月経つ→時の経過
since I last ate fish
(いつから1ヶ月なのかというと、さかのぼって)
私が最後に魚を食べてから

これは
遡ってみたら1ヶ月近く経っちゃったよ
1ヶ月近くも魚食べてなかったよ
ってことが言いたいんです。

で、一方で

after やbeforeっていうのは基本的に
A した、そしてB した 
という順を追った表現の、
前後関係を表しているだけです

だからこの文でafterを使った文は
言い換えるなら
I ate fish, and nearly a month passed
魚食べました。そして1ヶ月近くが経ちました
っていう単純な順序を述べているだけで
過程に注目させるような完了形の表現とは合わないんです。

コダック

とても納得しました!わざわざ丁寧な説明ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?