Mathematics
國中
已解決
問1についてです
そもそも問題文の言っている意味がわかりません....
底面の半径といったら12cmしか思いつかないのですがこれであってますか??
わかる方教えてくださると幸いです🥲🙇🏻♀️
数-17-公-福井-問-04
4 右の図のように、 縦12cmの長方形の紙に半径12cm,
中心角90°のおうぎ形がかかれている。 このおうぎ形を側
面とする円錐の展開図を完成させるために, 底面の円をか
き加える。
12cm
このとき、次の問いに答えよ。
問1 底面の半径を求めよ。
12cm
問2 長方形の横の長さを最も短くするために、 底面をかき加える位置を工夫して, 展開図を完成させた。
このときの横の長さを求めよ。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
図が中心角90°の扇形ではないので分かりにくいかもしれません…申し訳ありません